top of page
​〜人間理解の基礎構造がわかると、世界の見え方が好転する〜

VIA基礎分析士養成講座

講座開始日 2026年1月10日

詳細

【あなたは、こんなことで苦しんでいませんか?】

  • 人間関係が長年のストレスになっている

  • 一言で心が揺れてしまう

  • 過去のしこりや許せない思いがまだ残っている

  • 「もう変われない」と半分あきらめている

  • 良い人を演じてきて、もう疲れてしまった

多くの人が抱えてきたこの “心の重荷” は、
人を理解する力(分析力)が身につくと驚くほど軽くなります。

そのためにつくられたのが──VIA基礎分析士講座です。

■ VIA基礎分析士とは?

VIA基礎分析士は、
人の行動・感情・思考の背景を読み解く力を身につけ、
人間関係に振り回されず、自分の人生を取り戻すための
“第一段階の資格” です。

特別な専門知識ではなく、
誰でも理解できる「行動と感情の構造」を中心に学びます。

■ なぜ、この講座で人が変われるのか?

 

心理学・脳科学・行動分析が示す共通点はたった一つ。

✔ 人は何歳からでも変われる

✔ 経験があるほど“理解と変化”が速い

✔ 心の扱い方を知れば、人生は軽くなる

あなたは変われないのではありません。
ただ、変わり方を知らなかっただけです。

■ この講座でできるようになること(10の実感)

✔ 1. 相手の言動に振り回されなくなる

心理構造が読めるようになり、心が揺れにくくなります。

✔ 2. 過去のしこりや痛みが和らぐ

“理由” を理解すると、自然にほどけていくからです。

✔ 3. 感情の暴走(怒り・不安)が減る

反応パターンを知ると、感情を扱えるようになります。

✔ 4. 苦手な人との距離感が上手になる

境界線(バウンダリー)の築き方がわかります。

✔ 5. 自分の本音・本心が整理できる

「何が嫌なのか」「なぜ傷ついたのか」が明確に。

✔ 6. “自分軸” が芽生える

他人のために生きる人生から、
“自分を大切にする生き方” へシフトします。

✔ 7. 人間関係の問題が“構造”で理解できる

「あの人はなぜそうするのか?」の答えが見えてきます。

✔ 8. 無駄な我慢や自己犠牲が減る

優しさを保ちながらも、自分の心を守る力が身につく。

✔ 9. 争いや誤解を避けられる

問題の発生源がわかるので、冷静に対応できます。

✔ 10. 人生後半の方向性が自然に見えてくる

迷いが消え、生き方に軸が生まれます。

■ 講座内容(概要)

① 行動を生み出す心理構造

「なぜ人はその行動をとるのか?」を理解する。

② 感情の仕組みと反応パターン

怒り・不安・混乱の裏側にある“構造”を学ぶ。

③ 衝突・誤解が起こる理由

人間関係の衝突は“起こるべくして起こる”ことを知る。

④ 思考と感情のクセの分析

自分自身のパターンが整理され、扱いやすくなる。

⑤ 相手の背景の読み取り方

相手の言動の奥にある「理由」が分かる。

⑥ 苦手な人との距離のとり方

自分を守りつつ、やさしく関われる方法を学ぶ。

⑦ 心の境界線(バウンダリー)

我慢しすぎず、攻撃もせず、健全な距離を保つ技術。

⑧ 過去の感情を和らげるプロセス

「心の負債」が少しずつ軽くなる。

⑨ 自己理解を深める方法

自分の本質に気づきやすくなる。

⑩ 人生後半を軽く生きる心の整え方

心の“荷物”が確実に軽くなる。

■ VIAの学びは段階的に進むから、無理がない

 

基礎 → 応用 → 実践 → 専門

 

という自然なステップで学べるように設計されています。

この講座はその「最初の1歩」。
ここから、人生と人間関係の見え方が大きく変わります。

■ 受講スケジュール

  • 期間:1ヶ月

  • 全4回(1回 90分)

  • 形式:オンライン(Zoom)

※ 各月ごとに午前・午後のクラスを開講。

■ 受講料

29,700円(税込)

■ この講座は、人生後半のあなたにこそ必要です

長い人生の中で、
あなたはたくさんの責任や我慢を背負ってきました。

しかし、50歳以降は──

自分の心を軽くし、自分らしく生きる時期

人間関係が整うと、
人生全体が穏やかに、豊かに変わり始めます。

🌟 あなたも、ここから「軽い人生」を始めませんか?

 

 

以下のボタンからお申し込みいただけます。

bottom of page