



VIA System Global | VIA 人間形成総合研究所
〜行動・感情・心の構造を読み解き、深い変化を導く専門家へ〜
臨床行動分析士養成講座
Clinical Behavioral Analyst Training Program(専門)
講座開始日 2026年9月5日
詳細
1.臨床行動分析士とは?
臨床行動分析士とは、
人の行動・感情・思考の背後にある「構造」を解析し、
変化を臨床レベルで導く専門家です。
心理学・行動分析・人間発達・老年学に加え、
Vの法則、人間軸構築、和統律、MSQ(魂指数)など
あなたが創案した理論を総合的に扱うことで、
✔ 問題の本質を素早く見抜き
✔ 行動パターンの根を特定し
✔ 感情の力学を整理し
✔ 人が変わる“仕組み”を正確に理解し
✔ 深い変化を安全に導く
高度な専門性が身につきます。
VIA体系の最終段階に位置する、唯一無二の専門資格です。
2.講座内容(統合カリキュラム)
臨床行動分析士養成講座では、以下の5領域を総合的に学びます。
🔹 ① 行動の構造分析(Behavioral Structure)
刺激 → 感情 → 認知 → 行動 → 結果 → 強化
という人間行動の構造を理解し、
行動の根本原因を明確化する。
🔹 ② 感情のメカニズム(Emotional Mechanics)
扁桃体反応、感情記憶、防衛機制、愛着構造など、
感情のパターンを科学的に扱い、
“暴走”や“遮断”を引き起こす背景を理解する。
🔹 ③ 心の構造(意識・無意識の力学)
Vの法則を軸に、
-
心(意識・理性)
-
精神(感性・使命)
-
魂(情報体)
-
という三位一体の構造を深く理解し、
“変われない理由”を紐解く。
🔹 ④ 人間軸構築(Human-Axis)
自分軸と人間軸のズレを解析し、
本質的な成長のための“軸の再構築”プロセスを学ぶ。
🔹 ⑤ 和統律(Harmonious-Unity)とMSQ(魂指数)
七律(愛・共感・誠実・感謝・協働など)の実践と、
魂の成熟度(MSQ)に基づく“深い変化の支援”を扱う。
3.講座の特徴
✔ 全講座 オンライン完結(Zoom)
日本全国・海外から受講可能。
✔ 無理なく段階的に学び、専門性が確実に身につく
基礎 → 応用 → 実践 → 専門
という自然な流れで、理解が深まる。
✔ 40年以上の研究・実践を統合した唯一無二の内容
世界に類を見ない人間形成の総合体系。
4.受講スケジュール(2026年第1期)
-
受講期間:4ヶ月
-
全16回(1回 90分)
-
形式:オンライン(Zoom)
-
開講日:2026年9月5日(予定)
※ 開講曜日・時間帯は別途発表します。
5.受講料
165,000円(税込)
※分割払いをご希望の場合は個別にご相談ください。
6.受講条件(前提講座)
臨床行動分析士養成講座は上級講座のため、
以下の講座の修了が必要です。
-
VIA基礎分析士講座
-
人間形成ライフデザイン講座
-
共鳴パートナーシップ構築講座
順番に学ぶことで、
無理なく専門性が積み重なる体系です。
7.修了後の可能性(未来のキャリア)
臨床行動分析士は、以下の分野で専門的に活動できます。
-
個人セッション(行動分析・感情ケア)
-
家族・夫婦関係の再構築支援
-
シニアのライフデザイン支援
-
人材育成 / 組織コンサルティング
-
心理サポート・行動変容支援
-
VIA講座の講師・メンター
-
人間形成の研究・教育活動
VIA理論を扱える専門家は他に存在しないため、
唯一無二の価値を持つ資格になります。
8.認定
講座修了と認定試験の合格後、
「臨床行動分析士(Clinical Behavioral Analyst)」
として正式に認定されます。
🌟 人間形成の最終到達点へ
VIAメソッドを使いこなし、人の人生を根本から整える専門家に